【神奈川】鎌倉

〜関東〜

歴史×自然×グルメで、心トキめく映え旅をしたければ!

〜基本情報〜

名称:みなとみらい

場所:〒248-0012
   神奈川県鎌倉市御成町1−15

駐車場:周辺多数

アクセス:JR⇒鎌倉駅、江ノ島電鉄⇒長谷駅

鎌倉って聞くと、「お寺が多い歴史の街でしょ〜?」って思う人、多いかも。
でも実は!
海も山もあって、グルメもスイーツも超充実✨
そして何より、どこを切り取っても絵になるのが魅力!
東京からサクッと行けるお手軽トリップで、非日常を体感しちゃお〜🎒💨
今回も鎌倉の超おすすめ観光スポットからフォトジェニックなグルメ&体験まで、ぜ〜んぶ「つばっち」が紹介するよ!

鎌倉ってどんなとこ?

ここはもう、歴史と自然のハイブリッドタウン!
なんといっても、源頼朝が開いた「武士の都」ってことで、歴史の教科書にも載ってる街なんだよ〜📜✨
でも、今の鎌倉は古いだけじゃない!
おしゃれカフェもアートスポットもあって、「映え」と「癒し」が共存する、最高にエモい場所💖

絶対行きたい!鎌倉の神スポット

鎌倉大仏(高徳院
どーんとそびえる大仏様!11.3メートルのスケール感にテンション爆上がり🔥
青空バックに写真撮れば、まじでインスタの主役間違いなし📸

アクセス:長谷駅から徒歩7分
推しポイント:大仏の中に入れるって知ってた?ちょっとした探検気分で楽しいよ!

鶴岡八幡宮
ド定番だけど、やっぱ外せないのがここ!
朱色の社殿と自然のコントラストが美しすぎて…!
春は桜、秋は紅葉、季節ごとに雰囲気チェンジするのもオススメ〜!

アクセス:鎌倉駅から徒歩10分
推しポイント:勝負運&仕事運が爆上がり!ご利益も映えもGET!

明月院(あじさい寺)
6月に行くならここはマスト!
約2,500株のあじさいが咲き乱れる青の楽園💙
「悟りの窓」から見える景色は、まさに“静けさのアート”。

アクセス:北鎌倉駅から徒歩10分
推しポイント:雨の日でも映える、しっとりフォトが撮れるスポット☔️📷

報国寺(竹寺)
竹林×抹茶=最強の癒しコンボ🍵✨
緑に囲まれて深呼吸するだけで、都会のストレスが一気にリセットされる〜!

アクセス:鎌倉駅からバスで10分
推しポイント:和の世界にトリップできる茶室もあるよ🍡

グルメ&お土産天国!食べ歩きもめっちゃ楽しい

小町通りでグルメハント!

鎌倉の人気食べ歩きスポットといえばここ!
おしゃれカフェから地元フードまで、テンション上がるラインナップがずらり✨

鎌倉茶々
→濃厚抹茶スイーツと和モダン空間で“癒しと映え”が同時に楽しめる抹茶好き必訪のカフェ🍵💚

mille mele(ミレメーレ)
→世界一を目指す極上アップルパイ専門店で、サクふわ&ジューシーな味わいが魅力🍎✨

金賞コロッケ 小町堂
→食べ歩きにぴったりなサクホク&ジューシーな絶品コロッケが味わえる人気店🥔✨

ともや
→大仏さま型の開運スイーツ「大仏さま焼き」が人気の映え系和菓子店🍡✨

芋ぴっぴ。
→極蜜熟成焼き芋を使った進化系スイーツが楽しめる、SNS映え必至の芋専門店🍠

材木座テラスでチルタイム
海沿いのカフェでサンセット見ながら、スイーツ&ドリンクで乾杯とか、最高すぎない?
まったり時間が流れるこの場所は、大人な鎌倉を味わえる穴場かも!

やってみたい!鎌倉体験系コンテンツ

江ノ電でゆる旅〜
レトロかわいい電車で、海沿い&街並みをのんびり満喫!
車窓から見る夕焼けとか、もう泣けるレベルでエモいよ…🧡

陶芸体験(北鎌倉たからの庭)
粘土こねこねして、自分だけの器づくり!
意外と没頭できるし、旅の思い出として残るのが嬉しい🎁

鎌倉は“推しシーズン”で行くのが正解

:桜で街全体がピンクに染まる🌸
:由比ヶ浜でビーチ遊び&花火大会🎆
:紅葉の寺院巡りでしっとり大人旅🍂
:雪が降った日の鎌倉は、まじで幻想的…✨

鎌倉アクセスまとめ

電車派におすすめ:
・JR横須賀線「鎌倉駅」 → 東京から約1時間
・江ノ電「藤沢〜鎌倉」 → ゆるくてかわいい旅時間💚

車派は…渋滞注意⚠️
    駐車場は混みがちだから、電車でのんびり旅がおすすめ!

まとめ

鎌倉って、歴史の街ってだけじゃなく、五感で楽しめる魅力がぎっしり!
グルメよし、自然よし、映えスポットよし、体験も豊富!
1日じゃ足りないくらいの「好き」が詰まってるから、ぜひ何度でも足を運んで、自分だけの“推し鎌倉”を見つけてね💕

〜お問い合わせ〜

タイトルとURLをコピーしました