花と水と笑顔がいっぱい!

〜基本情報〜
名称:草津市立水生植物公園 みずの森
場所:〒525-0001
滋賀県草津市下物町1091
駐車場:普通車84台分(有料)
アクセス:JR草津駅から近江鉄道バスで約24分
開園時間:9:00〜17:00(最終入園は16:30)
※冬季は時間変更あり(公式で確認!)
草津の「みずの森」で、とっておきの休日を🌸
滋賀・琵琶湖の近くにある草津市立水生植物公園みずの森は、カップルにもファミリーにもおすすめの癒しスポット🎶
四季折々の花に囲まれながら、のんびりした時間を過ごせちゃう!
まさに自然のテーマパーク🌱✨
デートにもぴったり!
子どもも大はしゃぎ間違いなし!
そんな魅力あふれる『草津市立水生植物公園みずの森』を「つばっち」紹介します!

ここがスゴイ!みずの森の魅力
1|ロータス館で“水の不思議”を体感!
メイン施設のロータス館には、なんと150種類以上のスイレン&ハスが大集合!
見たことない珍しい種類もあって、まるで水辺の植物図鑑みたい📚✨
「え、こんな花あるの⁉️」
「このピンク可愛い〜!」
なんて声が聞こえてきそう。
大人も子どもも発見がいっぱいのワクワク空間!


2|季節の花×フォトジェニック=最強!
春のチューリップや桜、夏のハスとスイレン、秋にはコスモスと、いつ訪れても花ざかり!
吊り下げバスケットや花壇もあって、どこを切り取っても映えスポット📸🌈
カップルなら:お花を背景に2ショット!
ファミリーなら:子どもと一緒に笑顔の1枚!
ソロ旅でも:のんびり撮影タイムが楽しい♪


3|“ハスいっぱいプロジェクト”がすごい!
かつて琵琶湖の名物だったハスの群生地が、2016年に姿を消してしまったのを知ってる?
でも大丈夫!『みずの森』では、その美しさを取り戻すために100鉢以上のハスをずら~りと展示🌿
その景色はまさに“幻想的”…
朝のやわらかい光に照らされたハス
夕暮れどきの静かな水辺
どの時間帯でもうっとりする美しさです!!


行く前にチェックしたい3つのポイント!
✅公式サイトで見ごろチェック!
どの花が咲いてる?イベントある?
事前にチェックすれば、楽しさ倍増!✨
✅カメラやスマホはフル充電で!
かわいい花、美しい景色…撮りたいものがいっぱい!
早朝や夕方の“ゴールデンタイムがとくにおすすめ📸
✅琵琶湖博物館との“おトク共通券”もアリ!
近くには大人気の琵琶湖博物館も!
一緒に行けば、自然も学びも1日まるっと満喫できちゃう♪


💬みんなにおすすめ!
カップルに:
のんびりお散歩しながら写真撮ったり、植物の名前を話したり、ちょっと大人なデートにぴったり!
ファミリーに:
子どもも楽しめる発見がいっぱい!芝生でお弁当もOK🍙✨
友だち同士で:
“映え”スポットで撮り合って、お花スイーツも食べちゃおう!


まとめ
「みずの森」は、花・水・緑に包まれて、心もリフレッシュできる癒しの楽園🌿
大人も子どもも、きっと笑顔になれる場所!
次の週末のおでかけに。
GWや夏休みのプチ旅行にも。“また行きたくなる”お気に入りスポットになること間違いなし🌸
是非、訪れてみてください!!


〜お問い合わせ〜