
〜基本情報〜
名称:PASONA NATUREVERSE
場所:〒559-0034
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目(夢洲)
駐車場:あり
(詳細は公式案内をご確認ください)
※土日祝や紅葉シーズンは混雑する。
公共交通機関の利用がおすすめ
最寄り駅:大阪メトロ中央線「夢洲駅」
こんにちは、全国転勤サラリーマンの「つばっち」です!
今回は、2025年大阪・関西万博の中でも注目度MAXな民間パビリオン。
パソナグループが手がける「PASONA NATUREVERSE」をご紹介!
未来のテクノロジーと “いのち”のつながりを、目で見て体で感じる40分間。
驚きと感動がいっぱいの、まるで命の物語を旅するような空間を徹底レポートします!
この記事を読めば、「PASONA NATUREVERSE」に絶対行きたくなる‼️
さぁ、一緒に「”いのち、ありがとう” に出会える未来」を体験しに出発しよう〜!

いのち、ありがとう。〜人と自然とテクノロジーが共生する未来へ〜
「PASONA NATUREVERSE」は、「いのち、ありがとう。」をテーマに、 自然とテクノロジーが共鳴し合う“未来の共生社会”を体感できるパビリオンです。
パソナグループが掲げる「人・自然・社会の調和」という理念をもとに、 いのちの尊さや人間らしさを大切にした“持続可能な未来”を五感で感じることができます。
このパビリオンでは、以下の3つの視点を軸に構成されています💪
- 命の不思議と科学の融合(からだゾーン):
iPS細胞や再生医療など、最先端医療を通じて「からだのしくみ」や「再生する力」にスポットを当てる。 - こころと絆(こころ・きずなゾーン):
命がつながってきた進化の歴史を、インスタレーションと物語性で体感し、過去と未来のつながりを考える。 - 人とテクノロジーの未来(未来技術ゾーン):
サイバーダイン社とのコラボにより、支え合う社会の可能性と、人の能力を引き出す未来技術を実際に体験。
すべての命がかけがえのない存在であることを実感し、「いのち」と「未来」を考えるきっかけとなる、そんな時間と空間がここにはあります!!


パソナパビリオン「NATUREVERSE」ってどんなとこ?
「PASONA NATUREVERSE」は、大阪・関西万博のなかでもひときわ異彩を放つ、民間企業ならではの斬新な展示体験が集まるパビリオンです。
訪れる人は、まず渦巻くDNAの螺旋を彷彿とさせる有機的なフォルムの外観に心を奪われます。
建物全体がまるで生命の連続性を祝福しているかのようなデザインで、入場前から生命や未来への好奇心をかき立てられるでしょう🧬
◎ 広大なエントランスホールで始まる没入感
ホール内に一歩足を踏み入れると、天井いっぱいに広がるプロジェクションマッピングが来場者を包み込みます。
波紋のように広がる水の映像や、緑の葉脈がいきいきと動くグラフィックは、“命の循環”をビジュアルで表現しており、ここから40分の“命の物語”がスタートします🎥
◎ 五感を刺激するインタラクティブ演出
パビリオン内では、音・光・香り・振動などの演出が緻密に組み合わさり、ただ眺めるだけでなく、体全体で “いのち”を感じることができます。
例えば、iPS細胞のゾーンでは人工的に再現した細胞分裂の香りをほんのり感じられる工夫が施され、未来技術ゾーンではロボットスーツを着用した際の軽い振動フィードバックが没入感をいっそう高めます🫀
◎ ストーリーテリング×キャラクターガイド
展示には『ブラック・ジャック』や『ネオアトム』といった、手塚治虫ワールドから飛び出したキャラクターがガイド役として登場。会場のあちこちに設置されたARパネルをかざすと、キャラクターが展示のポイントをわかりやすく解説してくれるので、子どもから大人まで楽しみながら学べる仕掛けが満載です📺
◎ 参加型ワークショップ&ラボ体験
パビリオンの奥には、実際にバイオラボの実験を疑似体験できるコーナーも用意されています。
血液型検査のしくみを簡単に学べるミニワークショップや、再生医療の研究現場を模したラボセットで顕微鏡観察を体験できるプログラムなど、科学を“見る”だけでなく“触れる”ことで学びを深められます🩺
これらを総合すると、「PASONA NATUREVERSE」は「未来技術と生命の物語を体感するラボラトリー」のような存在です。
単なる展示にとどまらず、来場者自身が“いのち”の一部となって体験をデザインできる、まさに次世代のパビリオンと言えるでしょう👍


ここが見どころ3選
『からだ』ゾーン【iPS細胞・再生医療の最先端】
◎ IPS細胞由来の臓器模型や、心臓が鼓動するリアルなデモ展示に圧倒される。
◎ 視覚・触覚・嗅覚を使って、からだの中を旅しているような没入体験。
◎ 手塚治虫キャラクター「ブラック・ジャック」や「ピノコ」がナビゲーターとして登場。
医療技術の未来をわかりやすく案内してくれる。
『こころ・きずな』ゾーン【進化・つながり・命の記憶】
◎ 巨大な「いのちの樹」インスタレーションが、過去から未来へと続く“命の連鎖”を表現。
◎ プロジェクションマッピングと音響演出で、時空を超えた「いのちの物語」に包まれる感覚に。
◎ 家族・友人・先祖との“つながり”を考えるストーリー展開に、静かな感動が生まれる。
『未来技術ゾーン』【サイバーダイン・ロボットスーツ体験】
◎ CYBERDYNE社とコラボした、ロボットスーツ「HAL」装着体験が可能!
◎ 身体の一部を補助する最新テクノロジーに触れることで、人と機械の共生を実感。
◎ “未来の自分”をARでシミュレーションできる「Future Me」体験も大人気!


特別演出&参加型体験も充実!
- 会場内では、AR技術でキャラクターが話しかけてくる演出あり。
子どもも飽きずに楽しめる! - 展示の最後には、来場者が未来に向けて「ありがとう」を伝える。
メッセージを残す参加型コーナーも! - バイオラボ風ワークショップで、再生医療の原理を体験できる実験コーナーも人気!


パソナだけの特別体験!淡路島からの船旅で優雅にアクセス
- 淡路島の「希望の翼港」から直行便「PASONA NATUREVERSE号」で夢洲へ!
- 船内もパソナの世界観が展開され、快適な約1時間のクルーズで万博へのワクワク感が止まらない!
- 船便利用者は、なんとパビリオン優先入場パスがついてくる!

実際に行ってみた体験レポート
僕が訪れたのが6月中旬のジメッとした日でした☀️
事前予約の抽選では全てハズレ、当日予約無しで万博会場に入りました。
車で訪れたため、駐車場からバスに乗り西ゲートから入場しました🚌
西ゲートは、バスの時間も予約で決まるので、人数も限られスムーズに入場できるのでおすすめ!!
入場してすぐお腹が減ったので、セブンイレブンで腹ごしらえ🍙
セブンイレブンも電子決済のみだったのでとても近未来を感じました。
その後すぐにパソナパビリオンに並びました。
位置的にも西ゲートを入場して大屋根リングの手前にあるので、すっごい近い!
普通は、1時間〜1時間半並ぶのに、朝一番だったのもあって10分でパビリオン内に入ることができました!
アトムとブラックジャックがお出迎えとはじめの説明をしてくれてから、IPS心臓などのブースに進んでいきます🫀
実際に動いていて成長してるんだとか!
こんなんできたら人生終わることないんちゃうって思っちゃいました笑
最後に微生物の世界を見てこのパビリオンは終わりを迎えます🦠
鉄腕アトムがパビリオンのナビゲーターを務めるほか、ブラック・ジャックが未来の医療のあり方や、人にも環境にもやさしい食べ物等を紹介。
「からだ・こころ・きずな」をテーマに様々な展示をしていて、“いのちの象徴”である心臓を作り上げるiPS心筋シートなどの最新テクノロジーは、まさに未来社会を支える基盤そのもの!
是非、みなさんも彼らと共に、いのちの歴史を学び、人類の叡智や未来社会のデザインに触れてみましょう!


パソナパビリオンを楽しむポイント
- 1. 整理券は朝イチで確保せよ!
入場には時間指定の整理券が必要。
人気パビリオンのため、午前中のうちに並ぶのが鉄則!
特に土日祝はすぐ配布終了になるので要注意。 - 2. 淡路島からの直行便「NATUREVERSE号」利用で優先入場!
淡路島「希望の翼港」からの船を使うと、乗船者限定でパビリオン優先入場チケットが付くという嬉しい特典も!
観光と万博をセットで楽しめる裏技です。 - 3. パビリオン内は一本道!じっくり没入体験
展示は一方向に進む構造になっていて、戻ったり迷ったりする心配がなし。
ひとつひとつの展示にしっかり向き合うことができます。 - 4. 撮影OKポイントを事前に確認!
一部展示は写真撮影NGなので、撮れる場所とそうでない場所をスタッフに確認しておくと◎。
思い出の写真はしっかり残そう。 - 5. お子さま連れも安心設計!
キャラクター演出やAR演出など、子どもが飽きない仕掛けが満載。
ベビーカーでの入場もスムーズに対応されています。 - 6. 展示体験後は出口ショップもチェック!
パビリオンオリジナルグッズやコラボアイテムも並ぶミュージアムショップは必見!
「いのち」をテーマにしたアート雑貨やぬいぐるみはお土産にぴったり。 - 7. 混雑を避けるなら平日の午前中がおすすめ!
特に開場後30分~1時間が比較的空いていて、快適に回れます。


まとめ|大阪万博で注目!パソナの民間パビリオンを見逃すな
「いのち、ありがとう。」をテーマに、人・自然・未来をつなぐパソナパビリオン「NATUREVERSE」。
- 最先端技術と感動がギュッと詰まった体験型展示
- 子どもから大人まで学びと感動が得られる空間
- アトムやブラックジャックとのコラボ演出も楽しい!
大阪・関西万博2025で、未来社会のヒントを得たいなら、
パソナのネイチャーバースは絶対に外せないスポットです!
次回はポーランドパビリオンについてレポート予定!お楽しみに✌️







〜お問い合わせ〜